【季節の変わり目の体調不良に】
季節の変わり目になると、体調を崩しやすくなる方が増えてくると思います。
なぜ、季節の変わり目は体調を崩しやすいのでしょうか?
それは、寒暖差と気圧変動などによって自律神経が乱れることで起こるものと言われています。
ではその自律神経が乱れないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
予防・対策法には、
・バランスの良い食事
・習慣的な運動
・質の良い睡眠
などの方法があげられます。
今回は、このご時世で自炊を始めた方にも簡単に作れる”チューブにんにく”を使用した
スタミナ満点!ニンニクレシピを2種類ご紹介していきます。
ですがその前に、ニンニクにはどのような効果があるのでしょうか?
簡単に説明して行きたいと思います。
ニンニクには、
”アリシン”と”スコルジン”という成分が含まれています。
『アリシン』…ビタミンB1の吸収をよくしてくれる働きがある
『スコルジン』…新陳代謝をよくし、疲労回復効果がある
【主菜はこれ一品でもOK!】豚こま肉と玉ねぎのニンニク味噌炒め
材料(2人分)
・豚こま肉 300g
・玉ねぎ 1個
・にんにくの芽 1袋
・サラダ油(ごま油でも可)大さじ1
<調味料>
・味噌 大さじ2
・チューブにんにく 小さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 大さじ1
・料理酒 大さじ1
・醤油 小さじ1
※大さじはカレースプーンで、小さじはティースプーンで代用可
作り方
<下準備>
・調味料を小さい容器に入れ全て混ぜ合わせておく
・玉ねぎをだいたい2㎝幅のくし切りにする
・にんにくの芽はだいたい6㎝幅に切っておく
(野菜は自分が食べやすい大きさで、ある程度揃えていればOK)
①フライパンにサラダ油を入れ、火を付け温める
②フライパンが温まったら火を中火にし、豚こま肉を入れ、色が変わるまで炒める
③豚こま肉の色が変わったらにんにくの芽、玉ねぎを入れしんなりするまで炒める
④混ぜ合わせておいた調味料を入れ炒め合わせる
⑤蓋をして弱火で3,4分おき、水分が飛んでいたら完成!
このレシピの栄養ポイント☆
<豚肉>
ビタミンB1、ビタミンB2、たんぱく質が含まれており特にビタミンB1が豊富です!
ビタミンB1には糖質をエネルギーに変える働きがあり、
不足すると、疲労感や倦怠感があらわれるようになります。
ビタミンB2は髪や皮膚、爪などを再生する働きがあり、
不足すると、口内炎などになりやすくなります
<たまねぎ>
ミネラルやカリウムがとても豊富です!
中でも多く含まれているのが、硫化アリルです。
あまり聞きなじみがないかと思いますが、
これは、たまねぎを切っていると目が染みてくるあの成分で、
血液をサラサラにする効果や、高血圧などに効果があるといわれています。
実は、豚肉とたまねぎの相性は抜群と言われています。
豚肉のビタミンB1とたまねぎの硫化アリルは結合しやすいため、
ビタミンB1の吸収率をよくしてくれます!
また、ニンニクと豚肉には共に疲労回復効果があるため、
一緒に摂ると疲労回復効果がより上がります!
【食欲がないときにはこれ!】豆苗としいたけのスタミナスープ
材料(2人分)
・豆苗 45g(だいたい1袋の半分ほど)
・しいたけ 3個
・卵 1個
・水 450ml(マグカップ2杯程度)
<調味料>
・チューブにんにく 小さじ1
・チューブ生姜 小さじ1
・粉末の中華だし(鶏がらスープの素でも可) 大さじ1
・醤油 小さじ1
作り方)
<下準備>
豆苗は根元の種の上を切りだいたい3等分
しいたけは食べやすい厚さにスライス
卵は溶いておく
①鍋に水、中華だしを入れ、沸騰したらしいたけを入れる
②しいたけを入れ3分ほどふつふつとさせたら豆苗をいれ
チューブにんにく、チューブ生姜、しょうゆを入れる
③沸騰させたら溶き卵を箸でつたわせながら回し入れる
④30秒ほど待ち、卵を切るように箸で少し混ぜたら完成!
※余った豆苗は保存袋に入れて冷凍庫で保存が可能です
凍ったまま調理可能!
《このレシピの栄養ポイント☆》
<豆苗>
ビタミンB群やビタミンK、葉酸などいろいろ含まれている中で、より豊富なのがβカロテン!
βカロテンと言えばニンジンのイメージがあるかもしれませんが、実は豆苗にも含まれています。
βカロテンには、動脈硬化を予防してくれる効果があり、
体内に入るとビタミンAに代わり髪や目の健康維持や、呼吸器系統を守ってくれるといわれています。
<しいたけ>
ビタミンDと食物繊維が豊富!
ビタミンDは骨粗しょう症予防に、食物繊維は便秘予防に効果があります。
また、キノコ類にはβグルカンという、免疫力を高めてくれる成分も入っているため、
季節の変わり目にはおススメです!
<卵>
卵にはビタミンB1も含まれていますが、
なにより質の良いたんぱく質が豊富に含まれていて、
筋肉を付けてくれるほかに、疲労回復やストレス解消にも効果があるといわれています。
卵(卵黄)とニンニクを一緒に摂ると、コレステロール値を下げてくれる働きがあります!
最後に
ニンニク単体にも疲労回復の効果が十分あるのですが、
ニンニクとビタミンB1を含む食材を一緒に摂れば、疲労回復効果が期待できます。
ビタミンB1を含む食材は豚肉には劣るものの、玄米、豆腐、卵などにも入っています。
今回紹介したレシピ以外にも、
ニンニクとビタミンB1を含む食材で、ぜひスタミナ満点の料理を作ってみてください。